フランチャイズ方式で全国展開しているLIXILグループの中堅ハウスメーカーです。住宅業界では最大のフランチャイズチェーン数を誇る企業であり、販売戸数も多いです。
- 間取りを限定することによって、設計・積算の費用を抑える
- INAXやトステムが参加するLIXILグループの総合力を活かし、建材や住宅設備機器などを安価に入手している
これらの利点を活かしたローコスト住宅を主力としているため、特に若い層からの人気を集めています。
【必読/1分】ハウスメーカー専門家が教える!注文住宅&お金で後悔しないための3つのポイント
アイフルホームの家づくりレポ(写真付き)
家の外観や内装など、写真付きの家づくりレポをご紹介します。
満足度 | 4.0 |
---|
木造2階建ての家
住宅展示場を色々見て回りましたが、どれも非現実的なモデルルームが多い中、一番自分達が住むイメージが沸いたアイフルホームを選びました。
「キッズに優しい家」を掲げているだけあり、柱の角が全て丸みを帯びていたり、スイッチの位置が少し低めに付けられていたりと、こども目線の設計なのが気に入っています。
また、収納にこだわったため、各部屋に壁面収納をつけたのも良かったです。特に、2階の子供部屋の上3部屋をまたぐ形でのロフトは収納力バツグンです!
24時間空調の換気システムもついており、今は換気が気になるところなので、自動的に作動するのもありがたいです(オフにすることもできます。
また、アイフルホームは親会社がLIXILなので、建具や設備は全てLIXIL製品なのも良かったです。特にキッチンはかなりのバリエーションから選べ、予算内でも満足いく仕上がりになりました。
口コミ
総合評価:4.39(35)
アイフルホームの口コミを家の種類別にまとめました。
木造住宅
評価:4.34(23)
アイフルホームでは木造軸組工法の木造住宅を提供しています。
強度や耐久性の高い構造用集成材を用いているほか、接合部にはテクノスター金物という接合部の強度を高められる部品を採用し、剛床工法で床の安定性を高めています。
そのため、アイフルホームの住宅は非常に高い耐震性能を備え持っています。
満足度 | 5.0 |
---|
LIXILの安心感
2年前に注文住宅をアイフルホームで建てました。展示場を見に行ったのはアイフルホームだけでしたが、担当の方が付かず離れずでこちらの質問に真摯に答えてくださり、とても好印象でした。
子どももおり、キッズデザイン賞を多くとっており、「こどもにやさしいはみんなにやさしい」というコンセプトの家造りもとても気になりました。
そして、詳しいお話を聞く時に、「家造りの前にライフプランを立ててみましょう」となり、FPの方を紹介してもらいました。
家を建ててからの人生プランをチェックしてもらい、生活していけるかを見てもらえたのも嬉しかったです。ローンを借りるための指標にもなりましたし、家を建てられる自信にもなりました。
そして、アイフルホームは、LIXILのフランチャイズで、もし建築中に倒産してもLIXILが最後まで責任を持って完工してくれるというのも安心でした。
急いで建てなければならない理由があり、以上のことからアイフルホームさんにお任せする事にしました。
家の事を決める時も、LIXILのフランチャイズなのに、他のメーカーを取り入れてくれたり、使ったことのない資材なども調べて使わせてくださりました。建築中もトラブルもなく、スムーズに完工いたしました。
入居して程なく、洗面の水漏れがありましたが、連絡するとすぐに業者さんと担当の方が来てくださり、アフターも安心だなと思いました。
満足度 | 5.0 |
---|
6年経った今も快適に過ごせています
私は6年前にアイフルホームさんで家を建ててもらいました。担当の営業さんも私と同い年の方で、話も合い、楽しくしっかりと説明してもらえました。とても好印象といった感じでした。
アイフルホームさんで家を建てている最中に、担当の方がいつも建築現場に訪れて写真を撮っていました。地鎮祭から、基礎作り、柱建てと進んでいく工程をすべて写真に収めていました。家ができ上がり、引き渡しになったときに1冊のアルバムをプレゼントしてもらいました。
その中には、更地のところから家が建ちあがるためのすべての工程が収めてあるアルバムでした。ここの構造がこうなってるとか、いろいろ見られます。思い出の1冊に仕上がっていました。
このように一生に一度しか味わえないマイホームを、思い出の1冊にしてくれるアイフルホームさんの心遣いに、とてもうれしくなりました。
住宅が建ってからのアフターフォローも完璧で、ちょっと不具合なところがあった時にはすぐに駆けつけてきてくれます。この誠実さには本当に驚きでした。
満足度 | 5.0 |
---|
的確なアドバイスをくれる信頼できるハウスメーカーです
アイフルホームにて注文住宅を購入しました。結婚がきっかけでの購入です。住宅展示場は何社か見ましたが、値段など明確なプランからアイフルホームに決めました。
営業担当も初めてモデルハウスを見学した際に丁寧に説明し、金額から詳細な当方の条件に合わせた銀行融資までも相談にのって頂けました。月々の支払い額から逆算して通勤環境などを考慮し、坪単価が比較的安く土地が広くとれる場所を提案頂けました。
坪単価は約35万、延べ床は約55坪、間取りは4LDK、総額は約1900万での契約です。エアコンは各部屋にサービスでつけて頂けました。
最初に床や建具等の色決めをし、キッチンなど水回りのメーカーを4メーカーから選びましたが、希望に近いものをほとんど選択できました。ここまでの打ち合わせで約5回、1回につき2時間程度でした。
土地は団地の空き地をいくつか候補として挙げてもらい、現地確認の上、選びました。融資の仮審査も三行受け、条件があう銀行に決め、融資手数料なども営業担当が交渉してくださり、減額していただきました。
工事中に電気のコンセントの配置の確認を現場担当者と行い、完成間際に壁紙やカーテンなどを選び、購入申込みから約6ヶ月で完成しました。完成も入籍を予定していた月にきちんと合わせて頂けました。
引き渡し後のフォローなどもきちんとして頂いていて、満足しています。営業担当、現場担当者ともに当方の要望に対するアドバイスも的確で、信頼できました。
満足度 | 5.0 |
---|
価格交渉に応じてもらえました
色々なハウスメーカーの中から、私たちが選んだのは、アイフルホーム系列の注文住宅です。坪単価は36万とかなり安めですが、モデルハウスを見たときから、こちらのハウスメーカーに頼みたいと決めていました。
担当になった営業の方は、他の営業マンに比べてさばさばしていて、裏表がない感じがして、ものすごく好印象でした。かかった費用は全部ひっくるめ、2400万円ほどでおさまりました。
営業マンの方に色々交渉していただき、オーダーカーテンのほか、雪国のためフル暖エアコン2台と、食器棚まですべて付けていただいちゃいました。さらに、値段も高いシステムキッチンも納得いくお色にしてくれました。ここのハウスメーカーに頼んで、心からよかったと思います。
満足度 | 5.0 |
---|
全体的に好印象です
この秋から、アイフルホームで建築した新居に住み始めました。
住宅展示場の大手ハウスメーカーを中心に様々なモデルハウスを見学してきましたが、希望の土地を管理していたのがアイフルホームという縁もあって、建築を依頼することにしました。
担当者の方は、これまでに話を伺った営業の方よりも経験や知識が豊富で、信頼感がありましたし、マメに連絡もしてくれたのでスムーズに事が運びました。
土地の費用も含めて、あらかじめ予算を決めて上物も検討していきましたが、モデルハウスやショールームなどで確認しながら一つ一つ決めていきました。
予算は4500万円でしたが、最終的には300万円ほどオーバーしてしまいました。グレードを上げたり、オプションを追加したりと、納得した上での予算オーバーでしたので問題ありませんでした。
間取りも含めて自分達で自由に決められましたので、オリジナリティーを求める方にはアイフルホームはおすすめです。勿論、経験を踏まえてのアドバイスや流行りの情報も教えて頂けたので、安心して選定していくことができました。
工期は実質4ヶ月弱で、地鎮祭や上棟式も執り行いました。
アフターサービスも、芝生や貼り付け、完成後の定期点検、柵の設置など、引き続きフレキシブルに対応頂いていますので好印象です。
入居したら終わりではなく、むしろ完成後に色々と問題点や質問点が出てくると思いますので、そこで真摯に対応して頂けるかで、そのハウスメーカーの印象も大きく変わると思います。
満足度 | 5.0 |
---|
子どもへの配慮がなされた家を建ててくれました
注文住宅というと、ほぼすべてのことを自分でカスタマイズすることになります。色々と計画を立てることは大変ではありますが、自分で自由に色々と考えられるというように考えると、とてもやりがいがあって楽しいことであるとも言えます。
そんな注文住宅を建てようと決心したのですが、何よりも優先したいことがありました。それが自分の子どもへの配慮です。何よりも大切な存在である子どもがいかに快適に生活できるかどうかを、優先することにしたのです。そんな私にピッタリであったのが、アイフルホームでした。
具体的にどういうことかと言うと、キッチンからリビングにいる子どもが常に見える動線がありました。そのため私の妻は子どもをしっかり見守りながら安心して食事を作られるようになるのです。
また子どもはふざけて階段にて遊んでしまいます。すると転倒の恐れも当然あります。そこでアイフルホームは階段に滑り止めクッションを付けてくれました。
ここまで述べてきたように、子どもへの配慮を十分に行ってくれるので、アイフルホームはすばらしいと思いました。
満足度 | 5.0 |
---|
将来、建て替える時もアイフルホームにお願いしたいです
もう20年も前になりますが、当時のアイフルホームの「30代で建てました」のテレビCMと同様、我が家も私が30代のときに建てました。
なぜこのハウスメーカーを選んだのかと言いますと、想像していた金額より安かったからです。木材はメーターモジュールで廃材が出ず、住宅公園には展示していないので経費が掛からないとのことでした。
実際に住んでみると、梅雨の時期でも湿気をほとんど感じることなく、快適に過ごすことができます。総2階ですので、2階部分もとても広く、住み心地は抜群です。
木造ですが、地震にも強く、とても丈夫に作られています。築20年になりますが、やったリフォームは「外壁塗装」と「ふすまの張替え」だけで済んでいます。
友人は同じ時期に家を建てたのですが、玄関にシロアリが大量に出てきたそうですが、我が家はいまだにシロアリには無縁です。やはりアイフルホームは素晴らしいと絶賛してしまいます。
20年も経っているのにキレイだと褒められることがあるので、このハウスメーカーにして正解でした。まったく欠陥がないので、これからも長年住んでいけそうです。
満足度 | 5.0 |
---|
要望通りの注文住宅になって大満足です
子どもが大きくなり、アパートが手狭になってきたので注文住宅を依頼しました。
見積もりの段階からかなり細かい部分まで相談にのってくれたので、妻が台所を自分の思い通りにできたと喜んでいました。でき上がった時、想像よりも広いリビングや使いやすい台所だったのには驚きました。
対応をしてくれた社員さんも説明が丁寧で、様々な手続き関係についても親切に教えてくれました。
家を買うのは初めてだったので、初歩的なこともわからず、どきどきしていたところ、社員さんが「何かお困りでしょうか」と声をかけてくれたのはとてもありがたかったです。
価格はそれなりにしましたが、それだけの値打ちがある買い物だったと今では思っています。住み心地や立地条件など、ほぼすべてこちらの要望通りの家を作ってくれたので、現在の生活は快適そのものです。
子どもの成長に家は重要なファクターになりますし、新しくていい家に住むと、私や妻のテンションも上がります。本当に依頼して良かったです。
満足度 | 5.0 |
---|
とても安らげる家となりました
私は3年前にアイフルホームの施工で、マイホームを建てました。その前はアパートで妻と二人暮らしをしていて、近くの団地の土地が安くで販売されているのを広告で拝見し、妻と二人で見学会にいきました。
見学会で見ると、すぐにマイホームを欲しくなり、トントン拍子に家を建てる決意をしました。アイフルホームさんで建てようと、最初から決めていました。
建築条件もなく、知り合いのすすめもあり、特に抵抗もまったくなかったので、自然の流れだったと思います。
実際工事が始まり、打合せも多く、自分自身も現場の進捗状況も気になっていたので、一週間に一回程度は見学に行っていました。
私の担当の方は、40代前半の清潔感があるすばらしい担当者でした。常に新しい提案をしてくれ、こちらが思って提案することをできる限り聞いてくれました。
また、すべてがうまくいく事がないことも教えていただき、できない事はできないと、はっきり対応してくれることがこちらとしても助かりました。
家を建てるということは、根気と体力を使うことがわかりました。自分の意見、妻の意見、客観的に見た見方など、すべての中から納得いく状態を消去法で行うようにして進めていきました。
現在、その時に一生懸命考えて建てた家は、自分にとって一番安らぐ場所となっています。
満足度 | 5.0 |
---|
工期も短くて良かったです
我が家が数年前に家を建てる際、お世話になったのがアイフルホーム。ハウジングセンターなどに建っているモデルハウスは、とても大きなものが多く、我が家が建てるサイズ感とは大きく違っていました。
そのため、わかりやすいサイズ感のモデルハウスを探し見つけたのがアイフルホームだったのです。
そのモデルハウスは40坪少し。ちょうど我が家が考えている坪数だったという事で、真剣に見て回られました。その際、後に担当者になる営業マンと知り合い、資金の話など、何も分からない私たちに丁寧に説明してくださったのでした。
そんな事もあり、最終的にアイフルホームの家を建てる事になった我が家。まずは、土地探しが必要という事で、営業マンの方と相談しながら、私たちの条件にあった土地選びを行いました。
運よく、すぐにいい土地が見つかり、早速、設計をはじめ、何度も何度も打ち合わせを繰り返し、念願の設計図が完成したのでした。
その後は、地鎮祭、上棟など一連の行事もアイフルホームの方でお願いでき、家を建てるという行事も満喫しつつ、完成を待つことができ、とても満足しています。
工期においても早く、その分、マンションの家賃を節約できたと思うと、本当に助かったと思っています。
満足度 | 5.0 |
---|
メンテナンスもばっちりです
わが家は昨年、アイフルホームで念願だったマイホームを建てました。なんといってもアイフルホームのいいところは価格の安さです。坪単価30万円台で新築一戸建て住宅が建ち、本当に喜んでいます。
安いだけではなく土台もしっかり頑丈ですし、シロアリ対策など細かいところもいいですね。自由設計ですので自由に間取りが変更でき、自分たちで家を建てたという感激はあります。
二重サッシも標準で、1年中暖かい家になり、今まで狭いアパートで寒くて仕方なかった生活が一変しました。悩みだった結露もまったく出なくなりました。
アイフルホームとの出会いは、展示場に行ったときからです。営業マンの人もしつこくなく、丁寧に説明をしてくれました。気になる今後の住宅ローンの相談にも乗ってくださり、土地探しも手伝ってくれました。
こちらの要望に嫌な顔もせずに丁寧に対応してくれて、この会社なら大丈夫だと信じましたね。
工期は約3ヶ月でした。土台から地鎮祭まで段取りをしてくれました。時々見に行きましたが、大工の方々が真剣に自分たちの家を建ててくれる様子を見て、感心しましたね。おかげで工期通りに順調に工事はすすみ、無事に完成しました。
本当にアイフルホームさんで建ててよかったです。
満足度 | 5.0 |
---|
工事中のトラブルもありませんでした
アイフルホームさんにマイホームを建てていただきました。もちろん初めての経験だったのですが、提携している工務店が知人の経営する工務店だったということもあり、とても親切に対応していただき、好感が持てました。
そこがアイフルホームさんに決めた理由の一つでもあるんですが、20年間無償で定期点検してくれるというのも大きな決め手の要因になった一つです。
アイフルホームさんのいい所は、大手ハウスメーカーの信頼性と、地域に密着した地元工務店の力が合わさった所にあると思います。なので、こちらとしても気兼ねなく、言いたい事は言えますし、完成までこれといったトラブルもありませんでした。
完成後めでたく入居しましたが、今のところなんの欠陥もありませんし、工務店さん側からも「なにかあったら遠慮せずに」と親切にして頂いているので、私はアイフルホームさんに頼んで良かったと思ってます。
満足度 | 5.0 |
---|
お金の部分も分かりやすくて安心できます
知名度の高さと安心感がある点で、アイフルホームに新築の依頼をしました。黒を基調にした2階建て木造建築をお願いしたのですが、全国の施工例を見せてくれて、そこから参考にできました。
見積もりもスムーズでわかりやすく、いるところといらないところがはっきりわかったので、取捨選択が簡単でした。
モデルハウスでのサービスも、子どもにやさしいなど、見ていて微笑ましいところがあり、最終的に価格で依頼を決めましたが、最初から最後まで印象はよかったです。
玄関の間取りやリビングの天井の高さなど、細かいところの要望にも応えてもらえたので、快適かつしっかりと空間を確保できてうれしかったです。
価格設定も良心的で、ローンの組み方も無理がないやり方を教えてもらえました。
対応してくれた社員さんが注文住宅の仕組みについてかなり詳しく、こちらが疑問に思うことにわかりやすく答えてくれたのもとてもありがたかったです。
満足度 | 4.0 |
---|
寒冷地ですが、断熱も問題ありません
安く家を建てられるということで、アイフルホームが最後まで選択肢に残り、3年程前に家を建てました。
モデルハウスを見にいった時の印象は、小ぎれいな感じではありますが、高級感はあまり感じれませんでした。これはしょうがないですね。
ただ、そんなにチープな感じでもないです。外観もあんまりお金を掛けている感じではないのですが、予算の関係もありますし、贅沢は言ってられないですね。
最終的にはコストパフォーマンスに落ち着くのですが、坪単価は大体40万位でした。バランス的には中の上辺りかなと思います。これは私の主観なので何とも言えませんが、妻の評価もそんなに悪くはないです。
デザイン的にはとてもシンプルで私的は気に入っていますが、これは意見が別れると思います。
私の住んでいる地域は東北の少し寒い所なので、断熱面が気になっていましたが、特に問題ありません。住んでて「これは困った」ということはほとんどないです。満足といえば満足しています。
最初に見学にいった時も、それからも、接客はとてもいいです。担当者も誠意があり、分かりやすく丁寧に接してくれました。やっぱり人間対人間ですかね。そういう所も購入のポイントになります。アイフルホームで施工して後悔はないです。
満足度 | 4.0 |
---|
アフターフォローも満足です
昨年の秋、アイフルホームで建築した新居に引越しました。
気に入った土地を管理していたことが縁で建築を依頼することになりましたが、営業担当は知識が豊富で丁寧に対応してくださいましたし、モデルハウスも現実的な設計なので非常に参考になりました。
アイフルホーム以外にも住宅展示場や地元工務店などから情報収集していましたが、提案力や対応力といった点では最も良かった印象があります。
土地は50坪で、ある程度の費用を要しましたので、上物の予算は必然的に限られていましたが、予算内の2100万円で調整して頂くことができました。
注文住宅で、自分達で間取りからデザイン、建具まですべてを選択しましたので、打ち合わせ回数も多く、子ども達もグズって大変な思いをしましたが、妥協なく打ち合わせをしたことで、満足いくマイホームを手に入れられました。
オンリーワンでオリジナリティーの高いマイホームを手に入れたい方にはおすすめのハウスメーカーです。
入居後も定期的に点検があったり、不具合があればすぐに駆けつけてくれたりもしますので(もちろん不具合がないのが1番ではありますが…)、アフターフォローにも満足しています。
満足度 | 4.0 |
---|
一生懸命に考えてくれる
子供が幼稚園に入ったタイミングから「家を持ちたい」といった気持ちが芽生え、近所の住宅展示場巡りを始めました。
どこも豪華で間取りも大きく、自分が購入するレベルの住宅がイメージできませんでした。
しかし、帰り道にたまたまあったアイフルホームに寄ってみたところ、自分たち家族が生活する環境に近い間取りのモデルハウスだったので、話を聞いてみることにしました。
非常にアットホームなところで、営業も設計の方も現場監督さんも一緒になって話を聞いてくださりました。
こちらのムチャな要求にも、解決方法を皆さんで話し合って最善を回答して頂くなど、「ココに決めた!」と思える事例がたくさんありました。
集成材を使用しているので、年数が経たないと強度については判りませんが、注文住宅なのに価格は抑えられ、耐震強度もしっかりしています。
住んでから何度も地震は経験してますが、賃貸だった頃よりも揺れないので安心しています。
DIYが好きなので、棚などは後から自分で施工することにしましたが、メートルサイズで建てて頂いたのでホームセンターでの材料選定も楽です。
廊下なども寸サイズではないので、若干の違いですが、感覚として広く感じて良いです。
定期点検で家の中を隅々まで見られるのはちょっと恥ずかしいですが、こちらが気づかないようなドアの歪みなどもその場で直してくれますし、点検は安心して住めるための保険だと考えています。
アイフルホームは、間取りから屋根材から壁の色から…、本当にイチから作っていきますので、毎週のように打ち合わせがあります。
こっちが決めないと進まないので、パッケージ品が好きな人は選択しない方が良いと思います。
一生に一度の大きな買い物になるので、妥協せず一緒になって考えてくれる良いアイフルホームを私は推薦します。
満足度 | 4.0 |
---|
予算内でできる限りのことをしてくれました
どうせ家を購入するなら、注文住宅がいいと考えていましたが、予算的には少し厳しい部分がありました。
そんな時にネットであれこれ調べた所、アイフルホームであれば、比較的少ない予算でも、住み心地のいい家を建てられるという評判だったので、相談してみる事にしたのです。
すると、予算内で希望どおりの間取りを実現する案と、少し予算を追加する事で快適性が増す案の2つの提案を貰いました。
私はそこでどちらにすべきかかなり迷ったのですが、結果的には最初の予算案通りの家でお願いする事にしました。その際にも、強引にもう一方の案を勧めてくる訳ではなかった点は、いいと感じられました。
また、アイフルホームはフランチャイズ制なので、店によってはスタッフの対応がイマイチだという情報がネットで書かれていましたが、私自身は担当者に恵まれた様です。お陰で、提案した予算内で、きちんと家の完成まで到達できました。
家自体も本当に予算内ギリギリまで頑張ってくれた様子で、心配していた様な安っぽさは見た目にはありません。同時に住まいとしての快適性もきちんと確保してくれたので、家を購入する前に思い描いていた様な暮らしを実現できています。
限られた予算で、できるだけいい家を建てたいなら、アイフルホームはおすすめです。
満足度 | 4.0 |
---|
安くても耐震はバッチリです
築10年以上の注文住宅です。土地が1200万円、建物が1400万円で、諸費用を含めて2850万円ほどかかりました。
地鎮祭から入居までは4ヶ月ほどかかり、最初の1ヶ月はほぼ毎日現場に見学に行っていました。
まずは家の性能が大事だと思い、耐震性を一番の条件で考えて探しました。当時のハウスメーカーは耐震性を謳っているところが多かったです。
もちろん、アイフルホームも耐震には自信を持っていて、地震で倒壊する事は絶対ないと営業マンの方が言っていました。
「地震保険は入らなくて良い」「もしもの事があったら全額保証する」とまで言っていました。
その後、東日本大震災(震度5)では見事に持ちこたえました。
震災1年前に建売で購入した職場の先輩は、玄関に大きなヒビが入り、補修が必要と聞いたのですが、うちはほぼ無傷でした。この時は本当にアイフルホームで良かったと思いました。
間取りは2LDKで、1階は吹き抜けのLDK、2階に2部屋とクローゼットとロフトがあります。LDKの吹き抜け部には2階から出入りできる様になっており、デスクを2つ建て付けてあります。
ここは雨の日の洗濯物の部屋干しにも使えて、冬は日差しがちょうど当たるため、布団干し場にもなっています。
ロフトは富士山の方向に窓を付けたため、晴れた朝は富士山が良く見えます。
これだけでも十分住み心地は良いですが、唯一気になる所は部屋が寒いところです。1階は吹き抜け、2階はロフトと、熱が上に逃げる仕様になってしまっていました(逆に夏は比較的涼しいです)。
満足度 | 4.0 |
---|
ローコストでもいい家が建ちます
ハウスメーカーへ来店する前は、田舎者のせいか、昔ながらの大工さんへお願いしようと考えていました。それでも、新聞広告の魅力につられてハウスメーカーへ足を運び、見積もりを依頼すると、その安さにびっくりしました。
来店するまでは、ローコスト住宅なんて…と見下していた気もしますが、営業マンの話を聞いていると、ローコストだからといって手抜きしているということもなく、見積もりも工期もよく理解できて、すべてが管理できていると感心しました。経済的にも安全面にも安心できる設計だと思います。
そして現在、その住宅に住んでいます。ぜひ知人や友人にも紹介してみたいなと思いました。むだなところに経費をかけず、自然な仕上がりには十分満足できています。
満足度 | 4.0 |
---|
3年経った今もとても気に入っています
我が家は土地からの購入だったので、建物はできるだけ安く建てたいと思い、アイフルホームさんを選びました。他にもいくつか候補はありましたが、代理店の対応がよかったこと、LIXILと提携していて標準装備がよかったことから決めました。
見積りの段階で値段が安くても、標準装備が気に入らず、オプション代がどんどん上乗せられるのは、よくある話です。そういったことをあらかじめ考慮すると、アイフルホームさんが妥当かなと思いました。
特に重視したのが、断熱性と遮音性です。安く建てたいといいつつも、この二つだけは最低限しっかりしていて欲しかったので、その点アイフルホームさんなら安心でした。
勿論、大手のハウスメーカーには劣るかも知れませんが、ローコスト住宅の中ではきちんとしている方で、これだけ備わっていれば生活できるというレベルをクリアしていたので、気になりませんでした。
住宅は高ければいいというものでもなく、やはり住む人の趣向や住み心地によると思うので、私としては大満足です。それに、施工中何度も見に行きましたが、その度に少しの時間ですが色々と説明してくれて、大工さんもいい方でしたよ。
値段は坪単価40万ちょっとで建ちました。派手派手しくない無難なデザインで、建てて3年経った今も気に入っています。
満足度 | 4.0 |
---|
最初はちょっと…でしたが、最終的に満足しています
契約後も追加料金がかかることなく、ローコストで家を建てられました。見積も細かく説明していただけたので信頼できました。
最初に予算を伝えたところ、あまりいい顔をしてもらえなかったので不安でしたが、他の会社も同じような対応だったのでアイフルホームさんに依頼することに決めました。契約書を交わすときは丁寧でわかりやすく親切な対応をしていただけたので契約してよかったと思いました。
いざ家を建築し始めると特にトラブルもなかったです。安心して信頼して任せられました。お陰で思った通りの家を建てられました。感謝しています。おすすめできる会社です。
太陽光の設備も取り入れられました。家に床暖を入れることもできました。それでもローコストの家を建てられました。遮音性も高いので問題もないです。住み心地もよく快適です。間取りも思った以上に広く問題無いです。他も今のところはトラブルはありません。
満足度 | 3.0 |
---|
床材だけはもう少し考えれば良かったです
家を建てるため、いろいろなハウスメーカーの展示場を見て回り、最終的に選んだのがアイフルホームでした。アイフルホームを選んだ理由は、住みやすい家づくりをめざし、動線に気を使っていた点です。
子どもがいるので、常に子どもがどこにいるか見渡せる空間と、子育てしやすいように家の中をぐるっと一周できる動線が気に入りました。ハウスメーカーの対応もよく、こちらの希望を叶えるために、価格は抑えながら、いろいろなプランを提案してくれました。
私の家は、アイフルホームのモデルハウスの間取りが気に入ったので、ほとんどそのままの間取りを取り入れました。ホルムアルデヒドなど、薬品臭かったり、アレルギーの心配もなく、快適に過ごしています。
家を建ててから、半年、1年と定期的にメンテナンスに訪れてくれる点もいいです。免振、耐震にも力をいれているハウスメーカーで、東日本大震災クラスの地震が来ても倒壊の心配はないとのことでした。
1点だけ難を言えば、冬寒い地域なので、床材が合板だと冷えます。床材は合板にしなかればよかったと、この点だけは後悔しています。
満足度 | 2.0 |
---|
もっと提案をしてほしかったです
様々なハウスメーカー行きましたが、アイフルホームのモデルハウスが一番現実的だったのと、営業マンの印象が一番良かったため、アイフルホームに決めました。
間取りなど、こちらの要望は色々受け入れてもらえましたが、営業マンの積極的なアドバイスが欲しかったです。
例えば、クロスもカタログと実際では全く違って、遠目からはすべて同じ白に見えてしまいました。部屋ごとにメリハリをつけたクロスにしたつもりが失敗でした。
また、玄関扉やキッチン、トイレなどの種類が少なく、初心者の私達はこの中からしか選べないと思い、あとから費用かかっても色々グレードアップする設備を確認すべきだと思いました。
特に残念だったのは、キッチンのメーカー(ミカド)が、私達が家を建ててすぐ潰れてしまったことです。知っていて売り付けたのかなと、その辺は疑問に思っています。
また、現場監督が地鎮祭の時しか見えなかったは残念でした。営業マンの方は、大人しい方でしたが、まずまず誠意ある対応してくれていたので、それが救いです。
満足度 | 2.0 |
---|
営業担当者のミスが目に付いた点以外は満足
アイフルホームで新築を建てた時の体験談です。担当者は若く感じのいい方で、男性でした。融資の相談など、分からないことを分かりやすく説明してくれたので、アイフルホームで家を建てることに決め、契約しました。
まずは土地探しからのスタートでしたが、半年以上いい土地が見つかりませんでした。自分たちでも探しましたが見つからず、アイフルホームの紹介でいい土地を見つけられました。融資や細かい書類など、最初は大変ですが、なんとかスムーズにいき、ここまではすべて順調でした。
しかし、設計や請求額の細かい点で度重なるミスに、大変不快な思いをしました。請求書の金額は2重請求が何ヶ所もあり、私がチェックして指摘した分だけで何十万円も違い、最終的に信用がなくなりました。
建物に関しては、オプションで取り付けてもらう予定の物が違うサイズの物がついていたり、オプションで取り付けようとししていた物の取り付け位置に取り付けスペースがなかったりと、完全な設計ミスで、結局取り付けることをあきらめる結果になりました。
最終的に請求金額のことで1ヶ月も話し合いになり、引き渡しの時は嫌な思いをしながらの引き渡しになりました。
結論的に、担当者がいても結局は設計士や現場監督やコーディネーターなど、何人もの人が関わり、いろいろな物件を同時進行で進めて行くので、完全にお任せしない方がいいと私は思います。
私はほぼオプションに切り替えたので、オプションの窓やお風呂、洗面台、トイレ、床、ドア、コンセントの位置など、基本プランを利用しない方は特に気を付けたほうがいいです。
ハウスメーカーはプロ集団ですが、オプションには不慣れなので、サイズや請求額などは何度も確認しましょう。
家自体は全体的に仕上がりがよく、大工さんや業者の方は皆さんいい方ばかりでした。アイフルホームの担当者もいい方ばかりだったんですが、ミスが目立ったので、プロとしてもう少し頑張ってほしかったです。
定期的なメンテナンスやクレーム対応はきちんと対応してくれるので安心しています。
鉄骨造住宅
評価:なし
アイフルホームでは鉄骨造住宅の扱いがありませんので、口コミと評判は省略します。
二世帯住宅
評価:4.80(5)
満足度 | 5.0 |
---|
満足できる二世帯住宅が建ちました
2年前にアイフルホームで新築を建てました。坪単価はだいたい20万から25万円ぐらいの間です。家自体にはとても満足しています。二世帯にしましたが、ほかの工務店に比べて半分ぐらいの金額でした。
さらに、リクシルと契約していたため、キッチンや風呂やトイレなどは、ほとんど最新の設備を付けていただきました。
金額的に余裕が出たため、はりを利用したり、壁紙を変えたり、ハイドアをつけたり、やりたいことはほとんどできたと思います。
窓も断熱性を重視した窓に変更し、必要ではない場所にですが、光を採るための窓を何箇所もつけたりできました。
施工期間も、土地が整ってから半年ぐらいで、とても早かったです。特につまずくこともなく、完成予定より少し早く完成できました。
キッチンのIHや換気扇などは持ち込むことができ、自分たちで好きなものを取り付けていただくことができました。電気工事に関しても、照明器具は別で購入し、取り付けていただくことができたので、大変満足しています。
工務店のような作りのこったこだわりはできないですが、自分たちできちんとデザインすれば、ぬくもりのある暖かい家を作られると思います。
満足度 | 5.0 |
---|
アイフルホームにして本当に良かったです
私の実家の建っていた土地を更地にして、私の両親との二世帯住宅を建てました。土地の広さが55坪程度であまり広くない上、車を三台置くスペースが必要だったため、間取りはかなり苦労しました。
その点では、担当営業の方は親身に相談に乗ってくださり、ポイントはどこまでを二世帯での共用スペースにするかだということを教えてもらいました。
両親との話し合いの結果、すべて別のいわゆる賃貸アパートのような状態の二世帯にすることに決まりました。
玄関ドアからお風呂、キッチン、トイレをすべて二つずつ必要とするため、限られたスペースのなかで居室を設けなければならなくなり、かなり狭い間取りとなってしまいました。
具体的には親世帯が一階全体を、私たち世帯が二階全体を生活スペースにすることにしました。玄関、洗面所、お風呂は一戸建てながらマンションサイズの小さい物を担当の方に勧められました。
また、少しでも省スペースになるようにと扉はすべてスライドドアを使用しました。二階の世帯の玄関が一階に来る間取りにしたため、一階に二階の分の玄関と階段のスペースが侵食してしまい、かなり一階の居住スペースが小さくなってしまいました。
そのため、階段の下のスペースは一般的にトイレや収納に使われるとのことでしたが、我が家の場合は天井が低くても問題のない両親の寝室として利用することにしました。
そのことで、少しのスペースもむだにすることなく、少しでも広く居室を設けられました。
十年ほど前、アイフルホームではあまり二世帯住宅は建てた経験がないと担当の方が仰っていましたが、一緒に親身にいろいろと考えてくださり、大変助かりました。
また、水道代やガス代、電気代の支払いで揉めることが二世帯ではよくあるということを教えていただき、それぞれのメーターを二つずつ手配していただけたのも助かりました。
本当にこちらのメーカーにお願いして良かったと心から思っています。
満足度 | 5.0 |
---|
バリアフリーの二世帯住宅です
最初に資料をインターネットで請求したところ、翌日には自宅に直接資料を持っていらしたのには驚きました。また、担当してくださった営業マンの方は本当に清潔感のある方で、安心して任せられました。私は家を建てることが初めてだったので、しつこく質問しましたが、親切に対応してくださいました。
両親の希望もあり、手すりを付けるなど、バリアフリー住宅にでき、家族皆安心して過ごしています。念願だった駐車場も二台分あり、大変満足しており、私と父の自家用車を駐車しています。
最近ではガーデニングに凝っていて、庭で草木の手入れを楽しんでおり、母も喜んで参加しています。
満足度 | 5.0 |
---|
また何かあったら相談したいです
義父母と住む二世帯住宅をアイフルホームにお願いして建ててもらいました。
アイフルホームに決めた理由は、その価格と家の設計のコストバランスの良さからです。デザインや機能は、もっと魅力的なハウスメーカーと工務店もあったのですが、そちらを選ぶと価格が希望額を大きく上回ることになってしまいました。
逆に、より低価格な見積もりのハウスメーカーと工務店もありましたが、そちらは間取りや素材、広さや建物の外観などが魅力的ではなかったり、選択肢が少なかったりという状況でした。
家というと一生に何度も買うことは考えにくい大きな買い物ですし、似たような造りであっても自分たちの家ならではのこだわりもほしいので、そのあたりのバランスを考慮してアイフルホームを選びました。
実際に住み始めてみても非常に住みやすく、今では大変気に入っていて、アイフルホームを選んでよかったと思っています。冬場は積雪も多い寒い地域ですし、義父母も高齢なこともあって、掘りごたつを勧めてくださったのもありがたかったです。
また、ふすまを簡単に取り外しする方法や、掘りごたつの夏場の管理の仕方など、素人ではなかなか知らないことも丁寧に教えてくださり、季節に応じて快適に過ごすことができ非常に助かりました。
施工後も定期的に担当者が報告してくれるので、アフターフォローも安心できます。今後、リフォームや建て替えを検討する際にもアイフルホームに相談したいと思っています。
満足度 | 4.0 |
---|
二世帯住宅のアドバイスをたくさんいただきました
私たちは夫婦と子どもの3人家族です。私が30歳になったのをきっかけに「どうせ家は建てるんだし、早い方がいいよね」と思い、展示場巡りから始め、数か所のモデルルームを見学したりなど、情報を集め始めました。
結果的には、検討してから2ヶ月後に、アイフルホームさんで契約を交わしました。
私たちの希望は私の母親と同居することを考慮した二世帯型住宅です。しかし、一般的な二世帯を建てられるほどの土地を買う予算がなく、約60坪の土地を1150万円で購入しました。
二世帯には少し手狭ですが、一世帯であれば余裕がある程度の広さの土地です。
妻と相談し、母親に使ってもらう部屋の位置や間取りを決め、さらに母が高齢になってきたときの事を考慮し、階段の段数を調整する事やバリアフリー、手すりの設置など、ハウスメーカーの営業さんや建築士の方のアドバイスもあって、何とか図面に起こすところまで進みました。
キッチンは母と妻が利用する時間が被らないため、1つにして、代わりに浴室を1階と2階の2か所に設置しました。予算も限られていたので、削る分は削りました。
本来であれば将来的な事を考え、長期優良住宅の称号を得られる性能までアップしたかったのですが、我々の予算では正直厳しい所でした。
家が川沿いという事もあり、火災保険に関しては水災も補償に入る内容で組んでもらいました。
営業マンの方は親身になってくださりましたが、多少説明不足の部分もありました。しかし、家を建てるという我々の目標を、実現までこぎつけてくださった事には感謝しています。
平屋住宅
評価:5.00(3)
満足度 | 5.0 |
---|
家を建てた後もサポートがちゃんとしています
平屋を建てると決めたとき、数あるハウスメーカーさんの中からアイフルホームさんを選んだ理由は、ずばり価格でした。家を建てる予算がたくさんあったわけではなかったので、色々なハウスメーカーを検討した結果、坪単価が比較的安かったアイフルホームさんにお願いすることに決めました。
アイフルホームさんは、家族と過ごす時間をとても大切にするというコンセプトのもと、商品を出していたので、妻や子どもにも優しい平屋ができたことは満足しています。
家を建てた後のサポートもしっかりしていたので、これから何があってもすぐに相談できるということが大変心強く思っています。これから長いいい付き合いが続けられていけたらいいなと感じています。
満足度 | 5.0 |
---|
ローコストで平屋を建てるならおすすめです
アパート暮らしから、戸建てを建てることになりました。
よく年配の方から「久しく二階に上がってない」などとの声も聞き、自分達の先のことを考えても階段の昇り降りのない平屋にすることにしました。
土地から探さないといけなかったので大変でしたが、自分たちで良さそうな場所を見つけました。
ハウスメーカーは住宅展示場など三社ほどしか見ず、ほぼ第一印象の一番初めに話したところで決めました。それがアイフルホームでした。
営業担当の方は、絵に書いたような好青年といった感じでとても好感が持てました。妻も柔らかい物腰が気に入ったようで、話しやすくスムーズに相談ができました。
うちは犬と猫を飼っているのでペットに優しい家作りを考えました。ドアに自由に出入りできる小さな窓を付けたり、臭いなどに効果のある壁タイル、引っ掻きに強い壁紙などを提案してもらえ、満足しています。
全体的な雰囲気は欧風な雰囲気でまとめました。こちらは妻の趣味です。はじめはメルヘンな家になってしまうのでは…と心配でしたが、営業や設計の方もいろいろ相談にのってくれ、程よく落ち着いた雰囲気になり、私も気に入っています。
費用は土地代を除き、2000万以内におさまりました。工期は半年ほどでした。
満足度 | 5.0 |
---|
アイフルホームにお願いして良かったです
ハウスメーカーのモデルハウスを数社見て回りました。すると、アイフルホームの営業マンの対応が良く、いろいろな質問に答えてくれました。
他のハウスメーカーと比べても、アイフルホームが対応の良さが一番であると感じました。この営業マンがいるアイフルホームなら安心して家を建てられると判断して、アイフルホームで家を建てました。
家を建てるまでの住宅ローンの相談なども、きちんと対応してくれたおかげで、スムーズに住宅ローンも組むことができました。平屋を希望しておりましたので、設計などの面での、こちらの希望もきちんと叶えてくれました。
家の建築が始まった時も、担当の人が何度も足を運んでくれて、進行状況などを説明してくれたので、家づくりも安心して任せられました。
家を建ててからも、定期的にメンテナンス担当の人が来てチェックを行ってくれたり、快適に暮らすための方法までアドバイスしてくれて、本当に助かっています。
多くのハウスメーカーがありますが、アイフルホームで平屋を建てて良かったです。
3階建て住宅
評価:4.00(2)
満足度 | 5.0 |
---|
安いけれど技術力は高いです
家が古くなってきたので建て替えをすることにしました。これまでも修理はしたのですが、湿気はどうにも防げなかったんですよね。
値段の安いところを探して3軒ほど回ったのですが、担当営業の方の人柄が良く、また提示された設計が一番良かったアイフルホームにしました。
1階は母親の部屋を作りました。廊下を作らないことで広いスペースを作って、部屋は引き戸で分けました。訪問介護に対応できるように、トイレも1階に。
2階はリビングとキッチン。前の家は古くてキッチンが狭かったので、なるべく大きいキッチンをお願いしました。
3階は自分の部屋を含む2部屋を置き、ウォークインクローゼットを1つずつ設けました。屋上は家庭菜園ができるようにちょっと広めに作ってみました。
アイフルホームにして良かったのは、スペースをフルに活かした家を建てられたことですね。私の家は両隣の家と密着しており、足場を組むのが大変だったらしく、他のメーカーと話をしたときも、狭い設計でしかできないとのことでした。
そもそも、他社さんは高さ制限の関係上、3階や屋上も難しいと言っていたのですが、アイフルさんは「できる」とおっしゃってくれたので、じゃあ任せてみるかと思いました。
結果的には大きなトラブルもなく、希望どおりの家を建てられたので満足しています。
満足度 | 3.0 |
---|
狭小3階建てよりは広い2階建ての方がいいです
3階建ての我が家について紹介したいと思います。かかった費用は3000万円、工期は約半年くらい、デザインはシンプルな家になっています。
住み心地は思ったよりもよかったですが、3階に上るのは大変だと思いました。もともと土地が狭くて3階建てにしたのですが、上に登るのは思ったよりも大変です。
今は子どもたちの部屋が3階にあるのですが、いつか子どもたちが巣立ったら3階はどうしようかな…と思っています。今でも3階に上るのは疲れるのに、これが歳を取ったらどうなるんだろう…?という不安があります。
それでも、日当たりがよく、使い勝手にもこだわったので、その点以外は満足しています。
また、1階はリビングなのですが、3階が子ども部屋だからこそ、家族がリビングに集まりやすく、皆でリビングにいる時間が長いです。子どもたちとリビングで一緒にいられるというのはすごくうれしいですね。
その他、部屋がそこまで大きくないので、大きな冷暖房も必要なく、金銭的な面でも楽だと思います。
ただ、やはり「もう少し土地が広いところに2階建ての家を建てたかった」とは思います。もう一度建て直せるなら2階建ての家にしたいです。
なお、アフターサービスに関しては、定期的に家の様子を見てくれるので、問題ないと思います。
特徴
LIXILグループとなり性能向上
アイフルホームは、全国にFC方式で展開しているハウスメーカーです。CMや広告なども多いため、どの地域でもよく知られているでしょう。ハウスメーカーの中では、比較的にローコストな住宅というイメージがあります。
実際に、収入のまだ少ない20代後半から30代の子育て世代が戸建て住宅を持てるということで、選択肢とされているところはあるでしょう。
アイフルホームはLIXIL(以前のトステム)グループに所属しています。トステム時代よりもLIXILはさらにグループが増えたため、建材から住宅設備まで様々に取り入れられるメリットが生まれ、住宅性能としても向上しているといえます。
FC展開のメリットを活かす
アイフルホームは、全国に広がる事業所をFC方式としています。FCとは、アイフルホーム本部とそこに加盟する各地域の経営者から構成されています。
例えば、埼玉のアイフルホームはA会社が経営していて、群馬のアイフルホームはB会社が経営しているというように、住宅の仕様は共有しているが、経営している会社はまったく別ということです。
なぜFC方式を採用しているかというと、各地域で建築する住宅は、その地域の気候風土や生活習慣、好みなどを良く知る地元の工務店が一番適しているという観点からです。
しかし、性能が優れていて、コストも抑えるとなると、一つの工務店だけでは限界があります。そのため、大量に製品を仕入れることのできるシステムがFCであるということになります。
ユーザーは、品質に優れ、価格も安定した住宅を提供してもらえるというメリットがあります。
耐震+制震で地震に強い家
アイフルホームの構造体は木質系になっています。
どのメーカーでも地震に対する対策が取られていますが、アイフルホームは耐震性を高める「グランドスクラム構法」と制震システムである「EVAS(イーバス)」を組み合わせた地震に強い家が特徴となっています。
グランドスラム構法では、アイフルホームの新技術である「高耐力コア」という耐力壁を採用することで。壁倍率が最大で8.0倍相当にもなる強度を実現します。
これにより、難しいとされてきた、大開口のサッシを間の壁を挟むことなく、連続で配置することも可能となっています。
また、EVASの制震システムでは、高層ビルにも使われている粘弾生体を構造体に組み込むことにより、地震のエネルギーからの変形量を一般的な住宅に比べて約50%低減します。
子育て世代を意識した仕様
アイフルホームの家づくりは、子育て世代に対しての仕様、デザインを取り入れています。
例えば、「キッズデザインの家」は、子どもたちが一緒に暮らしているという風景を描いた住まいです。料理をしながらでも、リビング・ダイニングや和室、階段などが見渡せるプランニングであったり、家事をしながら目の前で学習できる配置であったりします。
小さな子どもも安心して暮らせるように、家の中で起きる事故を少なくするという配慮も考えられています。
例えば、階段の踏み板には滑り止めのクッションを取り付けるとどうなるか?などを検証する部署があり、その結果を家づくりに活かす取り組みも積極的に行うなど、まさに子育て世代には頼れる住宅メーカーとなるでしょう。
建築費を抑えた住宅を提供
アイフルホームが意識しているのは子育て世代の間取りプランだけではありません。子どもがまだ小さい、20代後半から30代にかけての若い家族が、戸建ての住宅を建てられるように、建築費を抑えた住宅を提供しています。
若い家族は、家がほしいと思っても収入もまだ少なく、思うように住宅ローンを組むことができない場合が多いでしょう。
このような若い家族が現状で借り入れできる住宅ローンの範囲内で家を建てられるように、仕様の工夫や間取りの工夫などで建築費を抑えられるように努めているようです。
建築費を抑えたいと考えている場合には、選択肢の一つとなるでしょう。
注文住宅&お金で後悔しないために
注文住宅を建てるにあたって、後悔しないための重要なポイントが3つあります。それは…
- 複数の会社から資料をもらって各社の特徴を掴むこと
- 複数の会社から見積もりをもらって総費用を比較すること
- 多くの間取りプランを見比べて、間取りアイデアを盗むこと
お金に関して言うと、同じような間取りプランでもハウスメーカーによって500万円以上もの差がつくこともありますので、相見積もりは必須です!
間取りに関しても、これまで気付かなかったすてきな間取りプランを参考にすることで、家づくりが一気に進むので非常におすすめです。
ですから、理想のマイホームのためにも上の3点は必ず行うべきなのですが、1社ずつやろうとすると手間も時間もかかって面倒…。
そんな面倒をまとめて解消できるのが「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフを使えば…
- 各社の資料を読んで特徴や強みを把握できる
- 各社の見積もりを比較して、より安い会社を見つけられる
- 各社から自分オリジナルの間取りプランを作ってもらえる
- 土地を持っていない場合、希望エリアの優良土地情報も提供してもらえる
100万人以上に利用されているサービスで、もちろん無料で利用できます。
こんな間取りや見積もりが届きます
自分が選んだハウスメーカー&工務店から、こんな感じの間取りプランや見積もりが届きます。
大手ハウスメーカーを含む全国600社以上が参加していますので、全国どこでもタウンライフを利用できます。
また、利用者からの満足度が高いのも人気の証拠で、調査会社による調査でも高い評価を獲得しています!
当サイトでも口コミを掲載していますが、満足の声がとても多いです。ぜひ気軽に利用してみてください。
こんな方におすすめ!
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです。
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 少しでもお得にマイホームを手に入れたい
- 大手ハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- 希望エリアの優良土地情報を知りたい
しつこい営業もなく、要望欄に「お電話はお断りします」と入力しておけば、電話営業もかかってきません。
毎月5000人以上に利用されている人気サービスです!ぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください♪