インデュアホームはモノコック構造のツーバイフォー工法で輸入住宅の施工を行っているハウスメーカーです。
北米やヨーロッパやオセアニアなどといった世界各地から天然素材を直輸入しているほど品質にこだわっているほか、地震の揺れを約4割カットできる制震装置を導入しているため、地震への対策もしっかりとしています。
【必読/1分】ハウスメーカー専門家が教える!注文住宅&お金で後悔しないための3つのポイント
口コミ
総合評価:5.00(2)
インデュアホームの口コミを家の種類別にまとめました。
木造住宅
評価:5.00(2)
満足度 | 5.0 |
---|
6年住んで不満は何もありません
6年前にインデュアホームさんで家を建てました。
いくつかハウスメーカーをまわった後、インデュアホームさんともう一社で迷っていたのですが、営業の方がとてもよかったので、インデュアホームさんに決めました。
モデルルームがない代わりに、実際に建てた家を見学できるので、とても参考になりました。
営業の方は土地探しにも協力してくださったので、とてもいい条件の土地も見つけられました。図面の段階で打ち合わせをして、図面の修正も何度か行いました。
外観や内装については、建築中に何度も現地に足を運び、大工さんも交えて打ち合わせをして希望をきいていただけたので、思い通りの家に仕上がりました。
住んで5年以上経ちますが、不満に思うところはなく、インデュアホームさんで建ててよかったなと思っています。
満足度 | 5.0 |
---|
自宅公開でよりお得になります
インデュアホームは輸入住宅のハウスメーカーです。住宅展示場を持ってなくて、自社で建築した一般住宅を完成披露のオープンハウスにして公開し、客を集めるシステムをとっており、その分、他の輸入住宅より低価格を実現しているようです。
完成した家を公開されるのを了解すれば様々な特典があります。
私は何ヶ所も住宅展示場を見て回ったのですが、展示場の家は間取りも大きく、家具類も豪華で、あまり現実的には感じず、一般的な間取りで手が届きやすい住宅を見てみたいと思っていました。
そんなときにインデュアホームの広告を見て、写真つきで間取りも載せていて、建主のこだわりポイントもあったのでイメージしやすく、見学に行ってみることにしました。
その家はアーリーアメリカン風ということで、外観から家の中の建具や洗面台までこだわりが詰まっていて、とてもお洒落でした。
スタッフに話を聞くと、北欧風や南仏風、イギリス風など、建主の希望で色々な住宅を建てられるということで、その住宅の種類に応じて、建具や家具や洗面器まで好きなものを選べるとのこと。
このように、完全なオーダーメイドの家を作れることにとても魅力を感じました。もちろん和風住宅も建てられますと言われましたが、せっかくの輸入住宅なので南仏風住宅を設計してもらうことになりました。
そして、家族構成や間取りの希望など、打ち合わせを重ね、一軒しかない満足のいく家ができました。
一般に公開することで、洗面器や照明器具を割り引きしてもらえたり、床材をグレードアップしてもらえて、お得に家を建てられたとおもいます。
鉄骨造住宅
評価:なし
インデュアホームでは鉄骨造住宅の扱いがありませんので、口コミと評判は省略します。
二世帯住宅
評価:0.00(0)
口コミ募集中です!
平屋住宅
評価:0.00(0)
口コミ募集中です!
特徴
石巻を拠点とした輸入住宅
岩手県石巻市を本社に全国フランチャイズ展開する、インデュアホーム。幅広いラインナップを揃えた、全国ネットの輸入住宅メーカーです。北米、北欧、南欧からアジアンテイストの家までカバー。それぞれ個性にあふれた建物を提供しています。
例えば、英国の伝統のスタイルを現代に受け継いだ「ブリティッシュ―ストーリー」は、チェダースタイルの家。スタンフォードの街並みを彷彿とさせるティンバーフレームが特徴的で、時を重ねてゆくとますます味わい深くなる建物です。
「KATARIYA-Bio (カタリヤ-ビオ)」は、北フランスの古民家をイメージした田舎の原風景に佇む家。
「ミハス」は、スペインのミハスに受け継がれる、真っ白なスペイン漆喰の壁に素焼き瓦が特徴的な建物。「飽きのこない使い込まれた物への愛着と価値観」を大切にしたパティオのある本格スパニッシュハウスです。
インデュアホームでは、ほかにも多種多様な輸入住宅を用意。その数は約15種類ほどになります。伝統的なスタイルを忠実に再現する一方、日本人ならではの感性を活かし、現代的で創造的な輸入住宅を提供しています。
本物の素材にこだわった家
インデュアホームは、特に素材に強いこだわりをもつ会社。天然無垢の自然素材をぜいたくに使った建物は、本物志向の輸入住宅です。ドア、床、階段に無垢の素材を使うのはもちろんのこと、塗り壁や塗料にまで自然素材を多く取り入れています。
同時に、部材や建材は海外から直接輸入。世界中から厳選した、本物の素材を使うことで、高いデザイン性を兼ね備えた質の高い家づくりを実現しています。
例を挙げると、デザイン性の高い水栓金具、優美なデザインの取手や飾り金具、優美な弧を描く周り階段、本物の質感のテラコッタタイルなど。無垢の素材にこだわり、世界中から集めた「本物の厳選素材」を使用した住宅は、まさにオンリーワンの家。
これらは生活に潤いを与え、輸入住宅に住んでいる満足感を与えてくれるのです。
世界標準、2×4の家
インデュアホームの家は、2×4工法で建てられた家。19世紀の初めに北米で生まれたといわれている2×4工法は、少ない木材でも強い合成を発揮するとても合理的な工法です。
柱を組み合わせて「線と点」で支える木造軸組み工法に比べ、床・壁・天井の面で囲った2×4工法は、航空機などで採用される「モノコック工法」と呼ばれるとても強い構造体。
外部から力がかかっても、面で力を吸収し、力を分散させることで高い耐久性を生み出しています。事実、海外の住宅事情は日本よりはるかに長寿命。日本の住宅の平均寿命は30年と言われている一方で、アメリカでは50年前後とも言われます。
北米のとても厳しい寒さに耐えて成熟してきた2×4工法は、その歴史の中で強さを発揮し、世界に広まってきました。
インデュアホームでは、日本の気候などの条件や風土に合わせ、台風や雪などの気象条件、地震などの災害、生活スタイルなどを考慮した家づくりを推進。日本の風土に合わせたツーバイ住宅を実現しています。
また、接合部には高性能な金物を随所に使用。ただでさえ強固な2×4工法の躯体を、さらに強度の高いものへと深化させています。
地震の揺れを軽減するJ-NVA
もともと地震に強い躯体を持つ、インデュアホームの家。2×4工法に高性能の金物を採用することで、強固なツーバイ住宅を建築しています。その躯体に組み合わされるのが、制震装置J-NVA(ジェイネバ)。地震の揺れを減震する制震装置です。
建物にかかる地震エネルギーを縦フレームから制震ダンパーに伝え、制震ダンバーが地震エネルギーを熱に変換。建物の揺れを40%ほど減震させます。
強い躯体があれば制震装置は必要ないように思えますが、大きな地震は耐力壁などを損傷させる可能性があります。
また、余震などで建物が繰り返し揺れると、ダメージが蓄積され、建物が破損する可能性が高まってゆきます。ゆえに、揺れを軽減し、建物のダメージを最小限に抑えることがとても重要なのです。
J-NVAは、地震の揺れにブレーキをかけ続けることで躯体を大きな地震や繰り返される余震から守り、高寿命で安全な住まいを実現しています。
さらに、J-NVAは性能保証付き。J-NVAを採用して家を建てると、20年の間、地震による損壊の度合いに応じて第三者保証機関が保証する、性能保証(任意保障)を受けられます。
注文住宅&お金で後悔しないために
注文住宅を建てるにあたって、後悔しないための重要なポイントが3つあります。それは…
- 複数の会社から資料をもらって各社の特徴を掴むこと
- 複数の会社から見積もりをもらって総費用を比較すること
- 多くの間取りプランを見比べて、間取りアイデアを盗むこと
お金に関して言うと、同じような間取りプランでもハウスメーカーによって500万円以上もの差がつくこともありますので、相見積もりは必須です!
間取りに関しても、これまで気付かなかったすてきな間取りプランを参考にすることで、家づくりが一気に進むので非常におすすめです。
ですから、理想のマイホームのためにも上の3点は必ず行うべきなのですが、1社ずつやろうとすると手間も時間もかかって面倒…。
そんな面倒をまとめて解消できるのが「タウンライフ家づくり」です。
タウンライフを使えば…
- 各社の資料を読んで特徴や強みを把握できる
- 各社の見積もりを比較して、より安い会社を見つけられる
- 各社から自分オリジナルの間取りプランを作ってもらえる
- 土地を持っていない場合、希望エリアの優良土地情報も提供してもらえる
100万人以上に利用されているサービスで、もちろん無料で利用できます。
こんな間取りや見積もりが届きます
自分が選んだハウスメーカー&工務店から、こんな感じの間取りプランや見積もりが届きます。
大手ハウスメーカーを含む全国600社以上が参加していますので、全国どこでもタウンライフを利用できます。
また、利用者からの満足度が高いのも人気の証拠で、調査会社による調査でも高い評価を獲得しています!
当サイトでも口コミを掲載していますが、満足の声がとても多いです。ぜひ気軽に利用してみてください。
こんな方におすすめ!
次のいずれかに当てはまるなら、タウンライフ家づくりはとてもおすすめです。
- 家づくりを始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 少しでもお得にマイホームを手に入れたい
- 大手ハウスメーカーの間取り&見積もりがほしい
- 地域密着型の優良工務店を知りたい
- 希望エリアの優良土地情報を知りたい
しつこい営業もなく、要望欄に「お電話はお断りします」と入力しておけば、電話営業もかかってきません。
毎月5000人以上に利用されている人気サービスです!ぜひ気軽にタウンライフ家づくりを試してみてください♪